デジタルアーカイブス
「工学史料キュレーション事業」の一環として、HASEKO-KUMA HALLの展示物に関連する 工学部・工学系研究科の学術資産となる資料や物品のデジタルアーカイブスを行っています。
永代橋模型
- 資料名:
- 模型「永代橋」
- 資料説明:
- 縮尺100分の1、ガラスケース入
- 所蔵:
- 東京大学 大学院工学系研究科 社会基盤学専攻
- 制作者・作者:
- 川崎造船所
- サイズ:
- 縦5.3cm、横21.2cm、高12.3cm
- 年代:
- 大正15年
- 形式・技法:
- 橋梁模型、木製





蔵前橋模型
- 資料名:
- 模型「蔵前橋」
- よみがな:
- もけい くらまえばし
- 資料説明:
- 縮尺100分の1、ガラスケース入
- 所蔵:
- 東京大学 大学院工学系研究科 社会基盤学専攻
- 制作者・作者:
- 石川島造船所
- サイズ:
- 縦5.3cm、横21.2cm、高12.3cm
- 年代:
- 昭和2年
- 形式・技法:
- 橋梁模型、木製、艦船模型製作所籾山作次郎製作




けら、包丁
- 資料名:
- けら、包丁
- よみがな:
- けら ほうちょう
- 資料説明:
- 五月祭のたたら操業により製造した鉄塊
- 所蔵:
- 東京大学 大学院工学系研究科 マテリアル工学専攻
- 制作者・作者:
- 東京大学 大学院工学系研究科 マテリアル工学専攻
- サイズ:
- ?
- 年代:
- ?
- 形式・技法:
- 鉄塊










加計隅屋鉄山絵巻
- 資料名:
- 加計隅屋鉄山絵巻(複製) 2巻
- よみがな:
- かけすみや てつざん えまき ふくせい にかん
- 資料説明:
- 加計家所蔵「加計隅屋鉄山絵巻」(上下二巻)をもとに広島大学 小倉豊文教授(当時)が昭和36年に編纂した複製。たたら製鉄を中心とするその当時の製鉄業の営みをダイナミックに描写した歴史的・学術的価値の高い絵巻。
- 所蔵:
- 東京大学 大学院工学系研究科 マテリアル工学専攻
- 編纂:
- 広島大学 小倉豊文 教授
- 蔵版:
- 加計慎太郎
- 印刷:
- 株式会社便利堂
- サイズ:
- 縦24.2cm
- 年代:
- 昭和36年
- 形式・技法:
- 絵巻