電子技術の基盤となった歴史的電子管Historic Electron Tube as the Basis of Electronic Technology
電気系工学専攻 Department of Electrical Engineering and Information Systems
日本における電子管の研究開発が、早期に着手されていることはあまり知られていません。日本の最初の電子管開発は、1907年(明治40年)にリー・ド・フォレストが発明したオーディオン型3極管を基に、日本の独自技術でオーディオン型3極管の実用化研究が行われました。
電子管の研究開発には、その物性理論、素材開発技術、真空技術といった当時の最先端技術を集結する必要があり、大きな困難が立ちはだかっていました。オーディオン型3極管の実用化研究を行っていた逓信省電気試験所は、1916年(大正5年)にオーディオン型3極管の実用化に成功し、東京電気株式会社(現在の株式会社東芝)に製造委託して、1917年(大正6年)6月に東京電気がオーディオン型3極管を製品化することに成功しました。
日本の独自技術でのオーディオン型3極管の実用化の成功は、以後の日本の電子管研究開発の基盤技術となります。この基盤技術の確立が、後の日本の電子技術発展の基礎になりました。
電子技術の基盤となった歴史的電子管
https://sites.google.com/view/eeice-ut-tubes
It is not well known that the research and development of electron tubes in Japan has started early in the world Japan’s first electron tube development was based on the Audion-type triode invented by Lee De Forest in 1907.
The research and development of electron tubes needed to bring together the state-of-the-art technologies at the time, such as the theory of physical properties, material development technologyand vacuum technology, and it was very difficult. The Electronical Laboratory, which had been researching the practical application of the Audion-type triode, succeeded in the practical application of the Audion-type triode in 1916. Tokyo Electric Co., Ltd. (currently Toshiba Co.) In June 1917, the Tokyo Electric Co. succeeded in commercializing the Audion type triode.
The success of the practical application of the Audion-type triode with Japan’s original technology thus formed the basic technology for the subsequent research and development of electron tubes in Japan. The establishment of this basic technology became the basis for the later development of Japanese electronic technology.
“Historic Electron Tube as the Basis of Electronic Technology”
https://sites.google.com/view/eeice-ut-tubes